INTERVIEW お客様の声

同じ競技をしているトレーナーさんがいるから、心強い

小松様 40代 医師

トレーナーさんたちがボディコンテストに出場している競技者だという部分に惹かれて

レグボディに通い始めたきっかけをお聞かせいただけますか?
ここに通っていた同僚からの紹介です。
ベストボディジャパンというボディコンテストに何度か出場したのですが、ずっと準グランプリ止まりだったんです。
何がいけないんだろう、トレーニング方法を変えた方が良いのかな…と悩んでいた時に、そのことを同僚がこちらのトレーナーさんに話してくれて、相談に乗りますよと言っていただけたのがきっかけですね。
入会の決め手は何だったのでしょうか?
いろいろと相談させて頂いた中で、トレーナーの皆さんが実際にボディコンテストに出場している競技者だという部分にとても惹かれました。同じ競技者として相談しやすいというか、わかっていただける部分が多いなと思って!
それは確かに心強いですね!ちなみにトレーニング歴はどのくらいですか?
3年くらいでしょうか。最初はダイエット目的で大手のパーソナルジムに通っていて、その後はジムを移って、YouTubeやInstagramを参考に自分でメニューを組んでトレーニングをしていました。
コンテストに出場し始めたのはその頃ですか?
そうです。
実は一人でトレーニングをするようになってから段々行く頻度が減って、また太り始めてしまって…。何かでトレーニングに行くモチベーションを上げたい、頑張った結果をどこかで評価されたい…と思っていた頃に、たまたま友人が出場しているコンテストを見に行って、これだ!と思ったんです。

レグボディのトレーナーさんは「大会で求められる体つき」をきちんと知っているんです!

小松さんが出場されたコンテストでは、勝つためにはどういう身体が必要なのでしょうか?
私が出場していた大会は、どちらかというと筋肉質な体と言うよりも女性らしさを求められるボディコンテストでした。バランスが良く、健康的な、細くすらっとして適度に引き締まった身体が評価されるんです。
レグボディのトレーナーさんの凄いところは、そういった「大会で求められる体つき」というものをきちんとご存じでいらっしゃるというところ!
ただ体を細くしていけば良いと思ってトレーニングをしていたのですが、ある程度は筋肉をつける所にはつけて、バランスの良い体形にする事が大切だと教えて頂きました。
ご自分でトレーニングされていて分からなかった部分を客観的に見てもらえたということですね。
そうなんです、レグボディに通うようになってから今まで自己流でやっていたトレーニングの間違いを見つけられて効かせたい筋肉にきちんと効かせることができて、身体のアウトラインが明らかに変わったんです。
それがコンテストの優勝に繋がったと思っています!
今後も同じコンテストでの記録を目指していかれるんですか?
いえ、実はトレーニングを続けていくうちに、そのコンテストで求められる体と自分の理想としているボディラインは合わないという事に気づいて…トレーニング方法を変えているんです。
今はフィットネスビキニの選手のような体になりたい!という明確な目標があるので、それをトレーナーさんとも共有してトレーニングを見て頂いたり、食事メニューも筋トレをガツガツやる人用のものを教えて頂いたりしています。

新たな挑戦で優勝を、いつかは二人三脚で世界を目指したい!

小松さんのご職業はお医者様だとお伺いしたのですが、筋肉や食事面に関してはやはり体のプロであるお医者様でも難しいものなんですか?
筋肉や骨格については大学時代に当然勉強していますが、特に筋トレになるとスポーツ医学という全く専門外の分野になってしまうんですよね。
そこに付随する食事面もそうですし、レグボディのトレーナーの皆さんは専門知識が豊富で、いつも私の全然知らなかったことを色々と教えて下さっています!
なるほど、そうなんですね…!
最近はやりたかった筋トレができるようになってきて、すごく楽しいです。モチベーションも上がっていますね。
鏡で自分の体を見て「良い感じに筋肉ついたなー」とか思うと、それだけで嬉しくて(笑)
ちょっとオタクっぽくて恥ずかしいんですが(笑)
いえいえ、いいと思います!実際すごくきれいな体なさってるなと思いますよ!
最後に、今後の具体的な目標があればお聞かせください。
先ほど申し上げたフィットネスビキニの大会に近々出場します!今はその時期から逆算して、トレーニングや食事面にさらに気を使い始めているところです。
やはり目指すは優勝ですか?
できれば(笑)!
今回は初戦なので入賞できればいいかな…とは思っていますが、やるからにはいずれ優勝できるようにしたいですね!
ジャパンで優勝されたら、次は世界を目指されるんですか?
えー、どうしよう(笑)!
実はオリンピアっていう世界選もあるんですよ。そういう大きい大会も、トレーナーさんと二人三脚でいずれは目指していきたいですね…!

トレーナーからのコメント

いつもREGBODYに来店していただきましてありがとうございます!小松様はお医者様なのですが、フィットネスビキニにも出場されている方です。そんな小松様のトレーニング種目に関しては、大会用のトレーニングメニューを組んでおります!(凄くハードなトレーニングをしています笑)厳しいですが笑いもありつつ、、しっかりとこなしていただいています(^^)REGBODY以外でもトレーニングをしているのでスケジュール、メニューを確認し、食事もきっちりPFCの管理をしていただきながら小松様の生活を考えてアドバイスをしています。大会に出場するからには、結果を出していただくために全力でサポートさせていただきます!!

     

カウンセリング予約

TRIAL BOOKING

     
まずは無料カウンセリング

03-4580-7475

受付時間 10:00-22:00
(カウンセリング時間 09:00-22:00)
スタッフよりお電話またはメールにてご連絡致します。

Stick Mobility

スティック・モビリティシステム
LEARN MORE →

TRAINING

トレーニング内容
LEARN MORE →
go-top