COLUMN トレーナーコラム
Q&Aコーナー!「減量サプリって実際どういうのがあるの??」
Weight Down , Get Leaner, & Lose Fat,,,,,there are so many supplements,,,
to try it or not to try, that’s is the question
減量サプリってどうなの?
皆さん、こんにちは。REGBODYトレーナーの森崎です。
ダイエットと言えば筋トレ!と言ってもいいほどの筋トレ・パーソナルトレーニングブーム。新宿パーソナルジムのREGBODYでは皆さんに正しい情報をお伝えしたく、コラムを随時更新しております!
前回は閑話ということで僕がトレーナーになった経緯とパーソナルトレーナーの仕事について書かせていただきましたが、本日は Q & A に戻りたいと思います!
今回も本当によくあるご質問にお答えしていくことにいたしましょう!
本日のテーマはこちら↓
減量サプリってどうなの?
について年齢やトレーニング内容に応じてどんな減量サプリがあるのか、どういう人に向いているのかを簡単に説明していきます!
サプリメントを上手に利用することは減量、筋肉量アップにはとても大切です!(もちろん食事をきちんとすることが大前提)
前回のお話はこちら:REGBODYパーソナルトレーナーのお仕事
(前回記事はこちらこちら)
減量サプリって効くの?
では早速お話を進めていきましょう。「そもそもサプリメントって効くのか?」
その答えは・・・
「効きます」😄
ただし、以下の条件を満たすことが重要です!
・食事のコントロールができている(カロリーやPFCバランス)
・筋トレが習慣化されている
・自分に合った減量サプリを使っている
上記の条件が揃っているという前提であれば、減量サプリは僕らトレーナーやボディビルダーさんたちも利用します。
減量サプリといってもとても多くのサプリがあるので、今回は3つの効果に分け、代表的なサプリをご紹介します!
効果1:脂肪を分解・燃焼
効果2:脂肪を運搬
効果3:脂肪の蓄積を抑える
脂肪分解・燃焼サプリ
CLA:脂肪を分解・燃焼させる
こんな方にお勧め!
・運動不足
・会食が多い
・デスクワークが多い
CLAは1日に2000mgから3000mg を摂取すると効果があるという研究が多いのですが、CLAを多く含む牛肉や乳製品をとっても、この量には全く届きません、、、ちょっと古いリサーチですが2012年に日本人を対象にした研究では平均でたったの37.5mgしか摂っていなかったそう、、、
全然足りませんね!w
脂肪運搬サプリ
カルニチン:分解された脂肪を燃焼工場(ミトコンドリア)に運ぶ運送屋
こんな方にお勧め!
・運動習慣がついてきた
・筋トレでもっと汗をかきたい
・30代半ばを過ぎた方
・脂肪燃焼、減量をスピードアップさせたい
カルニチンは上記のCLAとよくセットで飲むことが多いサプリです。CLAが分解した脂肪をカルニチンが運び、脂肪燃焼を促します!
このCLA、、30代半ばを過ぎると体内での合成量が減っていくため、年齢に合わせて摂ることをおすすめします!ちなみに海外の牛肉にも含まれていますが、食事での摂取量ではあまり効果は期待できません!
脂肪蓄積を防ぐサプリ
HCA(ヒドロキシクエン酸)、通称:ガルシニア
こんな方にお勧め!
・有酸素運動が少ない
・会食が多い
・筋トレはきつめにやっている
・食欲を制限したい、脂肪の蓄積を抑えたい
ガルシニア(HCA)は脂肪の合成を抑制し、満腹中枢に働きかけて食欲を抑制する働きが報告されています!またグリコーゲン(筋トレの栄養)の合成は促進するため、減量中にハードにトレーニングしたい方にもおすすめです!
いかがでしたでしょうか?
年齢や状況、目的に合わせてサプリメントを変更することで、より効果的なダイエットが可能です!
しかしながら、サプリメントだけで痩せることはない!、ということを肝に銘じていただき、運動、食事、休養としっかり合わせて利用することが大切です!
REGBODY では初回トレーニングで筋肉の状態や体の使い方、柔軟性、動作をチェックし、本当にパーソナライズされたプログラムをお客様に提供しています!食事だけでなくサプリメントもその人次第です!
卒業後は一般的なジムでトレーニングしたい!という方にプログラムを作成し、アドバイスも無料で行っています!
自分にあった筋トレ、自分の体質、必要な食事やサプリメントが知りたい、、そんな方はぜひREGBODYにご相談ください😁
いつからスタートしても遅くない!
最大限の効果を最速で!
パーソナルトレーニング、ジメジメした梅雨を吹っ飛ばすつもりで、今からはじめませんか?
筋トレや健康に関するご相談はぜひ私達にお寄せください。
筋トレはボディメイクだけじゃない!をご説明いたします!
こちらから無料カウンセリングのお申し込みができます!
【コラム投稿者:森崎威夫のプロフィール】 詳しくはこちら
日本のみならず、米国でも活躍してきたパーソナルトレーナー。 20年のトレーニング実績は、単なる肉体的トレーニングに留まらず、リハビリ、コンディショニング、スポーツパフォーマンスアップなど、カラダのメンテナンスにも精通。 昨今はプロスポーツチームのトレーニング支援も務める。