COLUMN トレーナーコラム

筋肉の不思議⑥:筋肉を知ろう!【筋トレすると、こんなにいいこと、あります】

筋トレにはメリットしかない?!

皆さん、こんにちは。REGBODYトレーナーの森崎です。
ダイエットと言えば筋トレ!と言ってもいいほどの筋トレ・パーソナルトレーニングブーム。前回は筋肉が1kg増えたらどれくらい代謝があがるのか?!について説明させていただきました!今回のテーマは「筋トレのメリット」について、お話を進めていきます。
前回のお話:筋肉1kg=何キロカロリー代謝UP?
(前回記事はこちらこちら
また今回も専門的な話よりも、筋トレで起こる「いいこと」を短く簡潔にお伝えしたいと思います!
筋トレすると「こんなにいいこと」あります
早速いきましょう!
筋トレするとこんないいこと、体に起こります!
とりあえず10個あげてみました!
1.   痩せやすい体質になる(太りづらくなる)

2. 姿勢が綺麗になる

3. 食べたいものをストレスなく食べれる

4. 骨が強くなる

5. 免疫力があがる

6. 認知能力があがる(認知症予防)

7. 糖代謝がよくなる(糖尿病予防・改善)

8. 血圧が下がる(高血圧の改善)

9. 細胞が活性化する(若々しくいられる)

10.   精神的にも健康になる

いいことしかない!

はい、そうですね。いいことしかありません😁
正直に、筋トレによるデメリットと思われることは個人的には聞いたことがありません。

ちなみに上の10個、簡単に理由(メカニズム)を説明しますと、

1.   痩せやすい体質になる(太りづらくなる)

代謝があがる(詳しくは前回のコラム参照)ため、当然普通にたべても筋トレしてない人よりエネルギーを燃やせる体=痩せやすい体になります!


2. 姿勢が綺麗になる

筋肉を正しくつけると、骨盤が安定し、結果として背骨全体のバランスが取りやすくなります=姿勢が綺麗になる!

3. 食べたいものをストレスなく食べれる

筋トレの習慣がつけば、代謝もあがります。多少食べすぎてもそれを補うことができる代謝と筋トレの習慣があれば、もう何をたべても怖くない!

4. 骨が強くなる

骨を強くするには適度な刺激が必要です。水中ウォーキングなどは骨には刺激がないため、骨が強くならず、、、筋トレで正しく刺激を与えることで骨粗鬆症予防になります!

5. 免疫力があがる

筋肉をつけると体の水分量があがり、脱水になりづらくなります。子供やお年寄り、女性のほうが病気が重症化しやすいのは筋肉量が少なく、体の水分が少ない=脱水になりやすいため免疫が低下しやすくなります。また筋トレをするとインターロイキン6という免疫をあげる作用のあるサイトカイン(ホルモンのようなものです)がでることもわかってきています。

6. 認知能力があがる(認知症予防)

筋トレをすると認知能力があがることはすでに証明されており、世界各国では認知症の予防や軽度の認知症の改善として注目されています。そのメカニズムは筋トレをすることで脳内で「脳由来神経栄養因子」というものが増え、認知能力を改善するというものです。

7. 糖代謝がよくなる(糖尿病予防・改善)

筋肉の栄養源は「糖質」!筋トレをすることで細胞は糖質や脂質の取り込み能力があがり、結果として糖尿病予防などにつながります!

8. 血圧が下がる(高血圧の改善)

高血圧の方はお医者様の指示のもと適切な筋トレをする必要がありますが、筋トレをすると血管の柔軟性の向上や毛細血管が発達し、結果的には血圧をさげる効果があります。(もちろん食事も大切!)

9. 細胞が活性化する(若々しくいられる)

これは最近の研究ですが、筋トレで乳酸が発生することで、実は細胞の中の「エネルギー燃焼工場」であるミトコンドリアが活性化することがわかってきています!

10.   精神的にも健康になる

筋トレをすることが精神的な健康につながることは鬱の改善などでもしられますが、筋トレを定期的にすることで、ストレス発散や自律神経のオン・オフ(交感神経と副交感神経)が上手になったり、睡眠の質が改善したりなど、メンタル面でもメリットがたくさん!

もちろん間違ったやり方をすれば怪我をしたり、姿勢が悪くなったりすることもあるかもしれません。しかし、そうならないために私達パーソナルトレーナーがついています!

ということは、、そうです!

結論、筋トレ、やるしかないですよね!!

いつからスタートしても遅くない!
筋トレやってみませんか?
筋トレや健康に関するご相談はぜひ私達にお寄せください。
筋トレはボディメイクだけじゃない!をご説明いたします!
こちらから無料カウンセリングのお申し込みができます!
【コラム投稿者:森崎威夫のプロフィール】 詳しくはこちら
日本のみならず、米国でも活躍してきたパーソナルトレーナー。 20年のトレーニング実績は、単なる肉体的トレーニングに留まらず、リハビリ、コンディショニング、スポーツパフォーマンスアップなど、カラダのメンテナンスにも精通。 昨今はプロスポーツチームのトレーニング支援も務める。
     

カウンセリング予約

TRIAL BOOKING

     
まずは無料カウンセリング

03-4580-7475

受付時間 10:00-22:00
(カウンセリング時間 09:00-22:00)
スタッフよりお電話またはメールにてご連絡致します。

Stick Mobility

スティック・モビリティシステム
LEARN MORE →

TRAINING

トレーニング内容
LEARN MORE →
go-top